コンテンツへスキップ

Tips

新しいカメラのかたちと、ホクロを消すか消さないか

Happy Camera

デジカメ版「写ルンです」

少し前のニュースですが、前回のエントリからカメラ繋がりという事でご紹介。

デジカメ時代の「写ルンです」作る-人気ブロガーが設立したネット家電ベンチャー、本格始動(CNET Japan)

以前からキャズムを超えろ!は、家電に限らず、ネットに関する様々な話題が豊富でチェックしていましたが、いよいよネット家電メーカーとして本格始動されるということ。
新しいカメラの誕生ということで、これは楽しみですね。

ここ最近の読み物(カメラ関連)で勉強になったのを、
一眼レフとボケの関係(ITmedia)
絞り値、シャッター速度、被写界深度の関係を覚えよう!(ZAPAブロ〜グ2.0)

特に、写真がうまくなる36の法則 (Ko’s Style)では、私のような素人にも分かりやすく解説されており、参考になりました。
コメントにあった「こんなにしっかり撮らなくても画像編集がある」という言葉も、頷けなくはないのですが、弄らなくて済むならそれにこしたことはないですね。
[tmkm-amazon]4768302874[/tmkm-amazon]
続きを読む »新しいカメラのかたちと、ホクロを消すか消さないか

ビル・ゲイツのスピーチを読んで英語の勉強

Bill Gates

ビルゲイツのスピーチ

ALOHAYOUでは、スティーブ・ジョブズ氏のスピーチを何度か取り上げています。
Steve Jobsスティーブジョブズ氏のスピーチを観ながら人前で上手に話すイメトレ中
飯島夏樹「天国で君に逢えたら」を読んでスティーブ・ジョブズのスピーチを思い出す

アップルのライバルでもあるマイクロソフトのBill Gates(ビル・ゲイツ)のスピーチというのは、あまり馴染みがないのは私がMacユーザーだからでしょうか。

ビル・ゲイツのスピーチ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」(らばQ)では、和訳が紹介されていました。

大きく頷くける言葉もありましたので、英語の勉強を兼ねて転載させて頂きました。
※実際はゲイツ自身の言葉ではなく、彼が抜粋でチャールズ・J・サイクスの著書「Dumbing Down Our Kids」から引用されたものだそうです。
続きを読む »ビル・ゲイツのスピーチを読んで英語の勉強

地球にやさしいプレゼン資料づくりとエコプリントを考える

Ecology Green

環境に優しいプレゼンテーション

プレゼンの資料などをつくっていると、本文と関係の無い、細かいところまでこだわってしまう時があります。

伝えたい事だけを簡潔に伝えれば良いと思うのですが、発注する、しないの結果が左右される大事なシーンでは、少しでも自信を持って挑めるような資料作りが必要なのだと自分に言い聞かせて、あれもこれもで、知らない間にドキュメントが増えてしまうことが多々あります。

しかも、試し刷りや、レイアウトが気に入らないなどと、実際に営業先へ持って行く資料が出来上がるまでに、何度となくプリンターを動かしていると、勿体ないな〜という気持ちはあったのです。

そんな時に、トヨタグループが「パワーポイント」自粛令!という記事を目にしました。
トヨタグループ全体で取り組めば、ものすごい効果だろうな、と思いつつ、先日「塵も積もればマウンテン!些細なことでいいから地球の為にできることを少しずつ」とか言ってたばかりなので、無駄をなくす努力を始めていきたいと思います。
続きを読む »地球にやさしいプレゼン資料づくりとエコプリントを考える

一日は長いけど年月は短い、だからしっかりと目を見開いてという事

  • by

Emotion Story

「ありがとう、今日もバスに乗れる」という感謝の心

心に響いたエントリがあったのでご紹介を。

小さな幸せを記録するデバイス(Lifehacking.jp)

「何気ない日常の中に、幸せはある」なんていうフレーズは歌なんかでもよく耳にします。
小さい幸せだから見つけづらいのでしょうか?
しっかりと見ていないから、小さくしか映らないだけではないでしょうか?
そんな事を考えさせられました。

Lifehacking.jpのエントリでは、対処法としてこう述べられています。

常に未来に向けて計画をたて、今手にしていないものを手に入れるため行動していると、時としてこうした目の前のものを軽んじてしまう瞬間があります。人間が体験できるのは、過去でも未来でもなく、現在だけだという基本的なことを、忘れてしまうのです。

そのためにも、このようにどうってことのない「気づき」であっても、メモという形で記録しておき、過ぎ去ってももう一度思い起こせるようにしておきたい。何度でも再生可能にしておきたい。

続きを読む »一日は長いけど年月は短い、だからしっかりと目を見開いてという事

会社設立準備中 電子定款の作成編

TSU-NAMI Office

電子定款で印紙代が4万円安くなる

前回の宣言通り、私は国内での起業を選びました。
そのエントリでも触れましたが、定款を電子認証で準備することで、印紙代が4万円節約になります。

経費節約の為、電子定款を作成するにあたり不明な点を、公証役場に質問して参りました。
電話でも可能だったのですが、役場の近所にあるオフィス家具のリサイクルショップに、ハーマンミラーのアーロンチェアがあるとの話を聞いて、ついでを兼ねて役場にも行ってきました。

中古の惜しいアーロンチェア

以前から欲しがっていたアーロンチェアですが、購入には至りませんでした。
中古だけあって、傷などは無数にありましたが、私は全く気にしません。
大事なのは座り心地ですが、特に問題ない気がします。
大塚家具やヤマギワなどで、いくつもアーロンチェアを試し座りしているので比較が可能でした。

しかし、そのお店にあったアーロンチェアは、肘掛け部分の高さが調整できないのです。
ハーマンミラーにも、いくつかランクがあるのは知っていましたが、肘掛けの高さ調整は、全モデル共通だと思っていたけれど違うんですね。

通販で購入せず、座り心地を確認しに行って正解でした。
あれが調整可能なモデルだったら、と思わずにいられませんが、そうすると値段も違ってくるんでしょうね。
残念ですが、勉強になりました。

今後、ネットで購入する際も、肘掛け部分の調整機能についてはチェックすることにします。
続きを読む »会社設立準備中 電子定款の作成編