コンテンツへスキップ

フラ

ピュアハワイアン・エルアとCharles Ka’upuのWaika

Charles Kaupu & HAPA Hula

Pure Hawaiianシリーズの「ピュアハワイアン・エルア」

このところ何度かコンピレーションCDの「Pure Hawaiian(ピュアハワイアン)」を取り上げていますが。

同じシリーズでPure Hawaiian `Elua(ピュア・ハワイアン・エルア)というのも出ていますね。
発売は2005年なので、結構前ですが……。

Amazonに収録曲の記載がなかったのでご紹介します。

ピュア・ハワイアン・エルア

ピュア・ハワイアン・エルア

  • オムニバス
  • MUSIC CAMP
  • 価格¥2,500(2025/07/12 20:48時点)
  • 発売日2005/08/07
  • 商品ランキング841,953位

Pure Hawaiian ‘Elua 収録曲/アーティスト

  1. `Alekoki — Raiatea Helm
  2. `Ulili E — Gabby Pahinui & Sons Of Hawai`I
  3. Nani Ko`olau — Robi Kahakalau
  4. Ho`olehua Hula — Sean Na`auao
  5. Take A Walk in the Country — Makaha Sons Of Ni`ihau
  6. Pua Mae`ole — Keli`i Kaneali`i
  7. Ale`amai — Ku`uipo Kumukahi
  8. Pua Mokihana — Kawaikapuokalani Frank Hewett
  9. He Aloha Mele — Iva Kinimaka
  10. Pauoa Liko Ka Lehua — Genoa Keawe — Pali
  11. `Ohiki — John Keawe
  12. Moloka`i Sweet Home — Malani Bilyeu
  13. Waika — Charles Ka`upu — Hapa
  14. Nani Wai`ale`ale — Darlene Ahuna
  15. Lei `O Kohala — `Ale`a
  16. Kawailehua`a`alakahonua — John Cruz

続きを読む »ピュアハワイアン・エルアとCharles Ka’upuのWaika

Nathan AweauのKa Makani Ka’ili Aloha 歌詞とフラ

Nathan Aweau “Ka Makani Ka’ili Aloha
Hula Halau I Ka Wa I Ka Hala

ネイサンアウェアウのカ・マカニ・カイリ・アロハ

先日「フラ」という、そのまんまなタイトルのアルバムを借りてきました。
その中に収録されていた
“Kamakani Ka’ili Aloha”(カ・マカニ・カイリ・アロハ)がよかったのでピックアップ。

上のライブでは、HAPAのNathan Aweau(ネイサン・アウェアウ)のコーラスをバックに踊るHula動画です。

フラ

フラ

  • スティーブン・ジョーンズ&ブライアン・ケスラー
  • デラ
  • 価格¥1,980(2025/07/12 05:45時点)
  • 発売日2007/06/08
  • 商品ランキング149,074位

このアルバムをiTunesでチェックする場合はこちらから itunes ※iTunesが起動します

ハワイ語の歌詞はHuapalaから。
クレジットはMatthew Kaneとなっています。
続きを読む »Nathan AweauのKa Makani Ka’ili Aloha 歌詞とフラ

Hulaという名前を持つ少女と日本のDQNネーム

  • by

Hula from Hawaii

HULAの名前を持つ少女

「フラ・フロム・ハワイ」は少女の名として不適切(※リンク切れ)というNews。

ニュージーランドの家庭裁判所が、「タルラ・ダズ・ザ・フラ・フロム・ハワイ」という名前を付けられた少女(9歳)の改名を認め、子供に奇妙な名前を付ける両親を批判した。
ロブ・マーフィット裁判官は「裁判所はこの子供の命名に関する両親の極めて軽率な判断に対し、深い憂慮を覚える。子供を笑いものにし、不必要な社会的障害とハンディキャップを負わせるものだ」と両親を非難した。

名前が「フラ」なら、「サラ」っぽくて問題なさそうですが、その後にfrom Hawaii(フロム ハワイ)が入ると、さすがに引かれるかもですね。
母親がフラに傾倒していて、この名前になったのでしょうか?

過去の出生届で「フィッシュ・アンド・チップス」「イェイ・デトロイト」「キーナン・ゴット・ラッキー」「セックス・フルーツ」が却下されて、「ナンバー16・バス・シェルター」「バイオレンス」が受理されたという基準がよく分かりません。
裁判官のさじ加減一つなのでしょうか?

日本のDQNネーム

名前に関しては、海外に限りません。
一昔前には、悪魔くんなんて騒動もありました。

現在は、そこまで直接的ではないにしろ、DQNネームと呼ばれるのが数多く存在します。
リンク先のサイトのランキングでは、「幻の銀侍(まぼろしのぎんじ)」「爆走蛇亜(ばくそうじゃあ)」「振門体(ふるもんてぃ)」など、本当に実在するのかと首を捻りたくなるものもあります。
続きを読む »Hulaという名前を持つ少女と日本のDQNネーム

照れ臭そうなプアカーネーションPua Carnationのフラ動画

Pua Carnation

“Pua Carnation” ハワイ語の歌詞とフラ動画

以前のエントリ「Pua Carnationプア・カーネーションとLei Pikake白いジャスミンの素敵なお話」で紹介した、”Pua Carnation”ですが、検索エンジンから「プアカーネーション」や「Pua Carnation」のキーワードで入ってくる人が多いのにビックリしました。

おそらくフラを学んでいる方がやってこられるのでしょうか?
プアカーネーションに関する訳詞は、以前もご紹介しましたが、素敵な歌詞なのでもう一度。
続きを読む »照れ臭そうなプアカーネーションPua Carnationのフラ動画

舞台のフラガールは生で見られるHulaと福島弁に要注目

Hula Girl

舞台版「フラガール」

舞台「フラガール」制作発表 主演の福田沙紀さん「iPodで福島弁練習」(毎日新聞)

映画が良かったので、舞台にも期待したいところです。
映画では蒼井優さんが演じていた紀美子役を福田沙紀さんが務め、松雪泰子さんのまどか先生を片瀬那奈さんが演じるという配役です。
さて、岸辺一徳の役は誰が演じるんでしょうね?

公演は、2008年7月18日(金)〜2008年8月6日(水)
赤坂ACTシアターのサイトで確認できます。

主演の福田沙紀さんがiPodで福島弁を勉強中ということだそうですが、担当するセリフをいわき市の人に喋ってもらったのを録音して聴いているんですかね?
続きを読む »舞台のフラガールは生で見られるHulaと福島弁に要注目

Merrie Monarch Festivalメリーモナークフェスティバル2008のIn My Life

Keali’i Reachel “In My Life

https://www.youtube.com/watch?v=mgZQI1JoKOw

Merrie Monarch Festival 2008

KEALII REICHEL(ケアリイ・レイシェル)がカバーするThe Beatles(ビートルズ)のIn My Lifeのフラ動画です。
こちらは、先月行われたメリー・モナーク・フェスティバル2008のフラ動画です。

動画が削除されていたので、差し替えています。

島を「フラ」一色に染めて ハワイ文化の誇り 次世代へ踊り継ぐ(msn産経ニュース)

メリー・モナークの名前の由来は、1883年、ハワイ王国7代目のカラカウア王が、プロテスタントのアメリカ人宣教師が異教の踊りとして一時期弾圧していたフラを戴冠式で復活させた。それに敬意を表し、このようなセレモニーが行われる。フェスティバルの名前もカラカウア王の通称「メリー・モナーク(陽気な王様)」に由来する。

Merrie Monarch Festival(メリー・モナーク・フェスティバル)の公式サイトは、その年の勝者がTOPページに掲載されています。

メリー・モナーク・フェスティバル2008の日本語解説版DVD

メリーモナークフェスティバルのDVDがさっそく出ています。
日本語で解説されているのをみると、日本におけるフラへの関心の高さが伺えます。

第45回メリー・モナーク・フラ・フェスティバル2008日本語解説版DVD フラ・カヒコ&フラ・アウアナ編
ハワイで最も伝統と格式のあるフラ大会 メリー・モナーク・フラ・フェスティバルは、今年で第45回を迎え、4/3(木)ミス・アロハ・フラ(ソロ)、4/4(金)フラ・カヒコ(古典フラ)(グループ)、4/5(土)フラ・アウアナ(現代フラ)(グループ)が行われました。
フラ・カヒコ&フラ・アウアナ編では出場29グループのフラを完全ノーカットで収録。

第45回メリー・モナーク・フラ・フェスティバル2008日本語解説版DVD ミス・アロハ・フラ編

第45回メリー・モナーク・フラ・フェスティバル2008日本語解説版DVD ミス・アロハ・フラ編

  • 価格¥1,400(2025/07/12 06:15時点)
  • リリース日2008/06/10
  • 商品ランキング207,159位

第45回メリー・モナーク・フラ・フェスティバル2008 ミス・アロハ・フラ編。
ハワイで最も伝統と格式のあるフラ大会『メリー・モナーク・フラ・フェスティバル』は、第45回目を迎え2008年4月3日(木曜日・ミス・アロハフラ)、 4月4日(金曜日・フラ・カヒコ=古典フラ)、4月5日(土曜日・フラ・アウアナ=現代フラ)にわたり開催されました。
ミス・アロハ・フラ編(ソロ)ではエントリーした12名によるフラの競演を カヒコ、アウアナ共にノーカットにて収録。
続きを読む »Merrie Monarch Festivalメリーモナークフェスティバル2008のIn My Life

Na LeoのI Miss You My Hawaiiを楽しく踊るHula

  • by

I Miss You My Hawaii

アイ・ミス・ユー・マイ・ハワイのフラ動画

以前のエントリ「寂しげな曲なのに何だか楽しげなI Miss You My Hawaii(NA LEO)のHulaフラ動画」でご紹介した”I Miss You My Hawaii”を楽しそうに練習している動画ですが、続編(?)というか、part.2としてアップされていたのがありましたのでご紹介を。

“I Miss You My Hawai’i” Hula

何かの発表会でしょうか?、ステージ上で踊る彼女たちが映っています。
夜ということもあり、顔までは分かりづらいのですが、撮影している人(フラの先生でしょうか?)の声が同じですね。

この曲は、Na Leo Pilimehanaのアルバム「I Miss You My Hawaii」に収録されています。

I Miss You My Hawaii (Platinum Edition) (Reis)

I Miss You My Hawaii (Platinum Edition) (Reis)

  • Na Leo
  • Onehawaii Music Llc
  • 発売日2009/05/04


続きを読む »Na LeoのI Miss You My Hawaiiを楽しく踊るHula