コンテンツへスキップ

Donavon FrankenreiterのFreeをウクレレで弾く

Donavon Frankenreiter “Free

ドノヴァン・フランケンレイターのフリー

私がDonavon Frankenreiterを知ったのは、コンピレーションアルバム「トロピカライズ」でした。

トロピカライズ

トロピカライズ

  • オムニバス,スライトリー・ストゥーピッド,ジョン・スウィフト,ロング・ビーチ・ダブ・オールスターズ,ドノヴァン・フランケンレイター,ペッパー,サドン・ラッシュ,サブライム,G.ラヴ,マックス・ジュドー,ジャック・ジョンソン
  • ユニバーサル インターナショナル
  • 価格¥349(2025/11/06 17:03時点)
  • 発売日2004/08/04
  • 商品ランキング217,503位

1曲目に入っている”Free”は、featuring Jack Johnsonということもあり、気になっていたのですが、この間、海の帰りに聴いていたら、ウクレレで弾きたくなったのでコードなどを調べてみました。

“Free”はアルバム「Donavon Frankenreiter」に入っていますが、Jack Johnson、G Love、Donavon Frankenreiterのライブアルバム「Some Live Songs」の方が気になります。

Some Live Songs

Some Live Songs

  • Jack Johnson / G Love / Donavon Frankenreiter
  • Universal Int'l
  • 価格¥150(2025/11/06 17:03時点)
  • 発売日2005/06/09
  • 商品ランキング343,951位

このアルバムをiTunesでチェックする場合はこちらから itunes ※iTunesが起動します

歌詞とコードはUkulele Tabsにありました。

ちなみにこちらのペーパーバックは、ギターのタブ譜でしょうか?

Donavon Frankenreiter: Guitar - Vocal (Play It Like It Is: Guitar)

Donavon Frankenreiter: Guitar - Vocal (Play It Like It Is: Guitar)

  • Frankenreiter, Donavon,Gorenberg, Steve
  • Cherry Lane Music
  • 価格¥20,000(2025/11/06 17:03時点)
  • 発売日2007/05/04

続きを読む »Donavon FrankenreiterのFreeをウクレレで弾く

Herb Ohta Jr.のウクレレで聴くOn a little Bamboo Bridge

  • by

Herb Ohta, Jr. “On a little Bamboo Bridge

https://www.youtube.com/watch?v=tnp2verkghA

ウクレレで聴くオン・ア・リトル・バンブー・ブリッジ

ハーブ・オータ・ジュニアの”On a little Bamboo Bridge”です。

これはスタンダードナンバーなのでしょうか?様々なアーティストが歌っていますね。
Herb Ohta, Jr.のアルバムでは見つけられませんでしたが、Ohta Sanのアルバム「Where Is My Love Tonight」に”On a little Bamboo Bridge”がありました。

Where Is My Love Tonight

Where Is My Love Tonight

  • Ohta-San
  • Roy Sakuma Productions
  • 価格¥1,829(2025/11/06 16:24時点)
  • 発売日1998/12/08
  • 商品ランキング526,220位

このアルバムをiTunesでチェックする場合はこちらから itunes ※iTunesが起動します

ナレオのアルバム「Where I Live, There Are Rainbows」にも収録されています。

Where I Live There Are Rainbows

Where I Live There Are Rainbows

  • Na Leo ナレオ
  • Onehawaii Music Llc
  • 価格¥10,807(2025/11/06 21:28時点)
  • 発売日2009/05/04

歌詞はLyrics Playgroundから。
残念ながらタブ譜は見つかりませんでした。
続きを読む »Herb Ohta Jr.のウクレレで聴くOn a little Bamboo Bridge

Ledward Kaapanaのウクレレで聴くWeeha Swing

Ledward Kaapana “Weeha Swing

レッドワード・ カアパナのWeeha Swing

収録アルバムは、1983年リリースの「Lima Wela」ですが、残念ながらAmazonでは取り扱いがないようです。
ちなみにハワイ語で、limaは「腕、手」、welaは「熱い」という意味があります。

タブ譜を探したのですが見つかりませんでした。見つけ次第、追記の予定。
続きを読む »Ledward Kaapanaのウクレレで聴くWeeha Swing