コンテンツへスキップ

Company

会社関連

社員をサーフィンに行かせよう-パタゴニア創業者の経営論を読んで その3

サーフィン

パタゴニア「社員をサーフィンに行かせよう」

社員をサーフィンに行かせよう「let my people go surfing」を読んで。

第1回第2回の続きです。

「地球税」という形で、純売上高の1%を環境問題に取り組む団体や活動家に寄付しているパタゴニア。
著書の冒頭で、創業者のイヴォンは、自身の企業家しての肩書きに敬意を抱いたことはないとしており、MBA(経営学修士ではなくManegement By Absence)不在による経営を掲げています。
本書の中では従業員を尊重しながらも、メールオーダー(カタログ通販)、インターネットのECサイト運営や、直営店における役割など、先見の明や優れた経営感覚を披露しています。

また、表現の仕方は違いますが、今で言うWeb2.0ともいうべき集合知の概念を持っていることが分かります。
もっとも、ロハスLOHASという言葉をマーケティング用語だと切り捨てる彼なら、Web2.0という言葉にも嫌悪感を示すかもしれませんね。
続きを読む »社員をサーフィンに行かせよう-パタゴニア創業者の経営論を読んで その3

社員をサーフィンに行かせよう-パタゴニア創業者の経営論を読んで その2

サーフィン

パタゴニア「社員をサーフィンに行かせよう」

前回の続きです。

社員をサーフィンに行かせよう「let my people go surfing」のパタゴニアでは、仕事中にサーフィンをする事は本当にかのうなのだろうか?
日経エコロミーにパタゴニア日本支社の方のコラムがありましたので転載させて頂きます。

イヴォンが「社員をサーフィンに行かせよう」と言うのには、企業経営上の確固たる狙いがあります。
「責任感」:今サーフィンに行っていいかどうかなど、上司にいちいちお伺いを立てなくとも、社員一人一人が責任を持って仕事の進め方の中で判断ができる組織を作る。
「効率性」:午後にいい波がくるとわかれば、仕事を効率的に進めることを考える。
「融通をきかせる」:いい波、あるいはいい雪がいつ降っても出かけられるように、日頃から生活や仕事のスタイルをフレキシブルにする。
「協調性」:周囲がお互いの仕事を知り、信頼し合っていれば、誰かがサーフィンに行ったとしても、病気になっても、あるいは育児休暇で休んだとしても機能する。
「真剣なアスリート」:パタゴニアはアウトドア製品を開発・製造、販売している会社であり、誰よりも自然やアウトドアスポーツに対する深い経験と知識を持っているアスリートを採用できる。

パタゴニアのような大きな会社を興すことは出来なくても、一緒に働くスタッフの個人を尊重しながら仕事する事はできるだろう。また、そうありたい。
続きを読む »社員をサーフィンに行かせよう-パタゴニア創業者の経営論を読んで その2

社員をサーフィンに行かせよう-パタゴニア創業者の経営論を読んで その1

パタゴニア

パタゴニア「社員をサーフィンに行かせよう」

以前から読もうと思っていた、社員をサーフィンに行かせよう―パタゴニア創業者の経営論をようやく読了しました。
今年読んだ中で、一番ためになった本かもしれません。

それにしても、すごい会社だ、patagoniaパタゴニア
創業者の著書のタイトルもすごい!「let my people go surfing(社員をサーフィンに行かせよう)」

それまで「パタゴニア」というブランド名は知っていたが、フリースや登山用のアパレルを取り扱う会社だという位の認識しかなかったのですが、いやいや驚きました。

読んでいて気に入った部分に付箋をしていたのですが、読み終わってみると付箋だらけでした。
なので、タイトル通り数回に分けて感想を書いてみる。
続きを読む »社員をサーフィンに行かせよう-パタゴニア創業者の経営論を読んで その1

Hawaiiハワイ現地海外法人TSU-NAMI.COM設立に向けて その3

名刺デザイン

会社の顔となる名刺デザイン

前回のエントリでは、希望する会社名が重複していないかどうかの、法人名チェックについてお伝えしました。

代行業者による登記が無事完了し、会社名が確定すれば、名刺なども発注することが可能ですね。
ここでは競合他社に営業で負けない、差別化をはかれる魔法の名刺について。


続きを読む »Hawaiiハワイ現地海外法人TSU-NAMI.COM設立に向けて その3

Hawaiiハワイ現地海外法人TSU-NAMI.COM設立に向けて その2

  • by

海外法人設立

海外法人設立に向けた準備中

日本を拠点にして設立可能な国はたくさんありますが、 イメージの良くないタックスヘイブン地域などは避けたいところです。
やはり人気なのはアメリカ合衆国ではないでしょうか。

海外法人のメリットとデメリットを測りにかけて、海外法人を選んだ方は、次に設立する州を決めます。
私は事業内容や今後を考え、ハワイ州を選びました。

代行業者の選択については、前回のエントリを参考にして頂くとして、何よりも設立する会社の名前を決めなくてはいけません。
続きを読む »Hawaiiハワイ現地海外法人TSU-NAMI.COM設立に向けて その2

Hawaiiハワイ現地海外法人TSU-NAMI.COM設立に向けて その1

  • by

TSU-NAMI.COM

海外法人TSU-NAMI.COMの設立に向けて

現在、TSU-NAMI.COMでは法人化に向けて準備中です。

TSU-NAMI.COMでは、扱う商材や今後の展開を考えて、日本法人ではなく「海外法人」での設立を視野に入れて動いております。

リアルタイムで、海外法人設立に向けての内容を報告していきますので、現在、起業を検討中の方や、海外法人設立に興味のある方に参考になればと思います。
続きを読む »Hawaiiハワイ現地海外法人TSU-NAMI.COM設立に向けて その1

アロハな気持ちをお届けするalohayou.com Hawaiian Music

  • by

ALOHA SPRITS

アロハユーのスタートとALOHAの意味

ALOHA YOU.COMは、ALOHA(アロハ)スピリット溢れる、様々な情報や曲、アイテムをご紹介していくブログです。
サイトの名前でもある「ALOHA」には、それぞれのアルファベットに

AKAHAI 親切
LOKAHI 調和
OLUOLU 優しさ
HAAHAA 謙虚
AHONUI 忍耐

の意味を持っているとされていますが、それと別にエディ・ウッド・ゴー!!―ハワイの海に消えた永遠の英雄伝説「エディ・アイカウ物語」では、ALOには「顔」、HAは「息」をあらわすと書かれています。

ポリネシアの文化では、顔を触れあって互いの息を感じる事は、生命を分かちあう事を意味するそうで、これほど奥深い意味を持つ言葉もなかなか少ないかもしれません。


続きを読む »アロハな気持ちをお届けするalohayou.com Hawaiian Music