コンテンツへスキップ

taka

Jeff PetersonのHawaiian Slack Key Guitar動画

  • by

Jeff Peterson Hawaiian Slack Key Master

ジェフ・ピーターソンのスラックキーギター

タイトルにハワイアンスラックキーギターとありながら、Jazz系なのでしょうか?
Jazzというタグが目に付きます。

動画の解説によれば、2008 Na Hoku Hanohano Kiho’alu Awardを受賞したとあります。
受賞アルバムは「Pure Slack Key!」。

Pure Slack Key

Pure Slack Key

  • Peterson, Jeff
  • Peterson Productions
  • 価格¥1,043(2025/08/13 15:42時点)
  • 発売日2007/10/23

このアルバムをiTunesでチェックする場合はこちらから itunes ※iTunesが起動します
続きを読む »Jeff PetersonのHawaiian Slack Key Guitar動画

Herb Ohta Jr.のHonolulu City Lightsと歌詞の和訳

Herb Ohta, Jr. “Honolulu City Lights

ハーブ・オータ・ジュニアのホノルル・シティ・ライツと日本語訳

Ukulele(ウクレレ)で聴く”Honolulu City Lights”です

歌詞を検索するとThe Carpentersというのが多数ヒットします。
これは、あのカーペンターズなのか、と探したところ、「シングル・コレクション・ボックス」に収録されていますね。しかし定価3万円ですか……。
プレミアなのか、Amazonの新品はちょっと値段が高いですね。
収録曲はコチラで確認を。

シングル・コレクション・ボックス

シングル・コレクション・ボックス

  • カーペンターズ
  • ユニバーサル インターナショナル
  • 価格¥99,970(2025/08/13 06:32時点)
  • 発売日2006/12/13
  • 商品ランキング772,380位

作詞・作曲はKeola Beamerなので、Keola & Kapono Beamerのアルバムが、オリジナルという事になるんでしょうか。
Honolulu City Lights

Honolulu City Lights

  • Keola Beamer & Kapono
  • Paradise
  • 価格¥49(2025/08/13 06:32時点)
  • 発売日1993/02/26
  • 商品ランキング411,819位

このアルバムをiTunesでチェックする場合はこちらから itunes ※iTunesが起動します

歌詞を探していたら、上手い具合に”Honolulu City Lights“のコードを見つけました。ギター用ですがTabs(タブ譜)もあります。
コードも難しくありませんし、ウクレレでも弾けそうですね。
続きを読む »Herb Ohta Jr.のHonolulu City Lightsと歌詞の和訳

Keali’i ReichelのKawaipunaheleと歌詞の和訳

Keali’i Reichel “Kawaipunahele

ケリィレイシェルのカワイプナヘレと日本語訳

“Kawaipunahele”は、ケアリィ・レイシェルのオリジナル曲です。
上の動画の解説には、2008年7月にL.AのMacArthur parkで行われたライブの模様とあります。

タイトルのKawaipunaheleは何という意味なのでしょうか?
単語をバラして個々に見てみると、Kawaiは、蒸留酒の意味の他に、航海の道しるべとなった星の名前でもあります。
puna.heleは、お気に入りのペットという意味ですが、どうもしっくりきません。
人や地名などの固有名詞なのでしょうか?

何度も取り上げているハワイアンコンピレーションアルバム「ISLANDER」 HAWAII MUSIC LIFEにも収録されていますね。
Keali’i Reichel オリジナルアルバムは同名の「Kawaipunahele」です。
Amazonでは値引率の関係で、輸入盤より国内盤の方が安くなってますね。※時期によるみたいです。

Keali’i Reichelの公式サイトにも記載されているように、Na Hoku Hanohano Awardsの5部門に輝いたアルバムです。

Kawaipunahele

Kawaipunahele

  • Reichel, Keali'i
  • Punahele Productions
  • 価格¥309(2025/08/13 05:18時点)
  • 発売日1996/05/06
  • 商品ランキング138,957位

ハワイ語の歌詞はHuapalaから。もちろん作詞・作曲はKeali`i Reichel。
続きを読む »Keali’i ReichelのKawaipunaheleと歌詞の和訳

Herb Ohta Jr.のウクレレインストMo-Hawaii

  • by

ハーブオータ・ジュニアのモー・ハワイ

ハーブ・オータ・ジュニアの中では、以前ご紹介した”Tropical Delight“もお気に入りですが、ウキウキするリズムが人気の”Mo-Hawaii”もかなり良いです。

StumbleAudio(※リンク切れ)で、全編視聴が可能です。

“トロピカル・ディライト”同様にタブ譜を探したのですが見つかりませんでした。
見つけ次第リンクしたいと思います。

収録アルバムは「Ukulele Breeze」。

「ウクレレ・ブリーズ」収録曲

続きを読む »Herb Ohta Jr.のウクレレインストMo-Hawaii

Daniel HoのスラックキーギターインストLia

Daniel Ho “Lia

ダニエル・ホーのスラックキーギター

Daniel Hoの美しいSlack key guitar “Lia”です。
これはPVなのでしょうか?曲だけでなく、映像もキレイですね。動画が消されていたので、差し替えています。

liaの意味が気になったので、調べてみると辞書でof lihaと出ます。
ちなみにliʻaでは、強い願い(欲求)という意味でした。

さてlihaだと、シラミの卵や幼虫などや、間抜けなどの意味があります。
いずれにせよ、不快感を現す内容が多いのですが、まさかこの美しいギターインストでタイトルにそのような名前を付けるとは思えないので、liʻaという意味なのか、もしくはLiaという固有名詞なのかもしれません。

ダニエル・ホーのオリジナルアルバム「Hawaiian Slack Key Guitar Collection」に収録されています。

Hawaiian Slack Key Guitar Collection

Hawaiian Slack Key Guitar Collection

  • Ho, Daniel
  • Sharlene Oshiro
  • 価格¥2,097(2025/08/13 10:33時点)


続きを読む »Daniel HoのスラックキーギターインストLia