コンテンツへスキップ

taka

Jerry SantosのKane’oheと歌詞

Jerry Santos with Hoku Zuttermeister “Kane’ohe

ジェリー・サントスのカネオヘ

ハワイアントラディショナルソングの”Kane’ohe”です。
以前ご紹介したNathan Aweau(ネイサン・アウェアウ)の“Kane’ohe”とは違う曲ですね。

コンピレーションアルバムの「Hawaiian Slack Key Kings Master Series Vol. 2」には、Donald Kauliaの”Kaneohe”が収録されています。
ちなみにこのアルバムには、Nathan Aweauの”Intermission”も収録されています。

Hawaiian Slack Key Kings Master 2

Hawaiian Slack Key Kings Master 2

  • Various Artists
  • CD Baby
  • 発売日2008/11/28

このアルバムをiTunesでチェックする場合はこちらから itunes ※iTunesが起動します

ハワイ語の歌詞はHuapalaから。
クレジットはAbbie Kong & Johnny Nobleとなっています。
続きを読む »Jerry SantosのKane’oheと歌詞

Na LeoのSugar Cane Shackとサトウキビジュース

  • by

Na Leo Pilimehana “Sugar Cane Shack

ナレオのシュガー・ケーン・シャック

Sugar Caneは、ハワイの名産品でもあるサトウキビのこと。
Shackは小屋という意味です。

“Sugar Cane Shack”の歌詞を探したのですが、見つかりませんでした。見つけ次第、追記する予定。

“Sugar Cane Shack”は「Anthology II (1984-2001) 」に収録されています。
Amazonでは、輸入盤より、国内盤の方が安く手に入ります。(エントリ時点)

アンソロジーII 1984-2001

アンソロジーII 1984-2001

  • ナレオ
  • インディペンデントレーベル
  • 発売日1999/08/27

続きを読む »Na LeoのSugar Cane Shackとサトウキビジュース

EkoluのHonestlyと歌詞の和訳

Ekolu “Honestly
Live at the 86th Maui County Fair

エコルのオネスティと日本語訳

以前、KAPA Radioで気になっていた曲、Ekoluの”Honestly”が分かってから、ウクレレを久しぶりに練習しました。

ウクレレもたいがいですが、歌も下手くそなので泣けてきます。
まだまだ動画を晒すのは時間が必要そうですね。

この曲はベストアルバム「Best of Ekolu」に収録されています。

Best of Ekolu

Best of Ekolu

  • Ekolu
  • Waiehu Records
  • 価格¥2,897(2025/07/14 19:46時点)
  • 発売日2007/12/18

歌詞とコードはUkulele Undergroundから。
続きを読む »EkoluのHonestlyと歌詞の和訳

Maunaluaが歌うKu’u Peteと歌詞

Maunalua “Ku’u Pete

マウナルアのクウ・ペテ

Maunalua (Bobby Moderow Jr., Kahi Kaonohi, Bruce Spencer)による、”Ku’u Pete”のライブ動画です。
ボーカルはブルースが担当。

曲名のPeteですが、Huapalaではペットと訳されています。
歌詞の英訳ではロバとなっていますね。

“Ku’u Pete”の収録アルバムは「Ho’okanaka」。Amazonでは輸入盤と100円くらいしか差がありません。

Ho'Okanaka

Ho'Okanaka

  • Maunalua
  • Lokahi Records
  • 価格¥400(2025/07/14 20:55時点)
  • 発売日2007/10/08
  • 商品ランキング366,491位

ハワイ語の歌詞はHuapalaから。
作詞はMary Kawena Pukui作曲はIrmgard `Âluliです。

※eheheは、歌の繰り返しに用いられるハワイ語です。
続きを読む »Maunaluaが歌うKu’u Peteと歌詞

HAPAのLei Pikake ライブ動画とウクレレタブ譜

HAPA Live “Lei Pikake

Keli’i Kaneali’iのレイ・ピカケ

ボーカルがKeli’i Kaneali’i(ケリィ・カネアリィ)の初代HAPAによる”Lei Pikake”です。
現ボーカルのNathan Aweau(ネイサン・アウェアウ)も素晴らしいですが、CDで聴き込んでいる分、ケリィの方が馴染みがあるようです。

残念ながら、動画の解説がないので、いつ頃のライブかは分かりません。
眼鏡をかけているBarry Flanagan(バリー・フラナガン)のファッションに時代を感じますね。

以前ご紹介したSONGS OF ALOHA DVDの”レイ・ピカケ”よりも、昔の映像のような気がします。

“Lei Pikake”はファーストアルバム「ハパ」に収録。

Hapa

Hapa

  • Hapa
  • Mountain Apple
  • 価格¥4,146(2025/07/14 14:26時点)
  • 発売日2001/03/04
  • 商品ランキング200,297位

Dominator Ukulele Tabsから、Herb Ohta Jr.バージョンのウクレレタブ譜がダウンロードできます。
続きを読む »HAPAのLei Pikake ライブ動画とウクレレタブ譜

Pa`ahanaの歌詞を和訳する

George Kuo, Martin Pahinui, Aaron Mahi and Bobby Ingano
Live “Pa’ahana

パアハナの日本語訳

有名なトラディショナルソングですね。

曲名のPa`ahanaは、勤勉、忙しい、労働者、産業の他に、道具、ツールという意味があります。
HuapalaではBusy(忙しい、活動的)と訳されていますね。

今回はAmy Hanaiali`iの”Pa’ahana”をご紹介。
アルバム「ブウホヌア」に収録されています。

Pu'Uhonua

Pu'Uhonua

  • Gilliom, Amy
  • Hanaiali'i Records
  • 価格¥683(2025/07/14 17:55時点)
  • 発売日2001/06/19
  • 商品ランキング305,381位

ハワイ語の歌詞はHuapalaから。
続きを読む »Pa`ahanaの歌詞を和訳する