Ohta-San(Herb Ohta) “Clair De Lune”
オータサンのクレアドルーン
解説には1997年、仙台スタジオ・プロムナードで行われたライブの模様だとあります。
クラシックはよく分かりませんが、クロード・ドビュッシーの曲みたいです。
曲名はフランス語で月の光という意味だそうです。
コチラのフォーラムにウクレレのタブ譜が紹介されていますね。
オータサンのアルバムでは見つからなかったので、代わりにHarry Kalahikiのアルバム「Ukulele」をご紹介。
Ukulele
- Kalahiki, Harry Mungo
- Cord International
- 発売日2009/03/16
このアルバムをiTunesでチェックする場合はこちらから
