コンテンツへスキップ

Jake Shimabukuroのウクレレで聴くStar Spangled Banner

Jake Shimabukuro “The Star Spangled Banner

ウクレレで聴くアメリカ国歌

ジェイク・シマブクロによる”The Star Spangled Banner”。いわゆるアメリカ国歌「星条旗」です。

何のイベントなんでしょうか?解説にはat Wrigley Fieldとありますので、野球場のようですが。
解説には、Jake opens for Jimmy Buffet playingともあります。
リグレー・フィールドのWikipediaを見ると、「2005年にジミー・バフェットが初めてコンサートを行った。」と記載がありますね。オープニングをジェイクが担当したということなんですかね。

もう1つ、Ukuleleによる”Star Spangled Banner”です。
こちらは、Ledward Kaapanaのスラックキーギターとウクレレのコラボレーションです。

さて、”Star Spangled Banner”の入ったアルバムを探していて気になったのが、The Makaha Sons(マカハサンズ)のライブアルバム「On the Road Live」。
iTunesで視聴できますが、こんな感じで全編スラックキーギターなんでしょうか?
それともコーラスが入るんですかね?気になります。

Live on the Road

Live on the Road

  • Makaha Sons
  • Poki Records
  • 価格¥449(2025/05/17 13:23時点)
  • 発売日1999/02/16

このアルバムをiTunesでチェックする場合はこちらから itunes ※iTunesが起動します

CurtSheller(※リンク切れ)にはウクレレソロのタブ譜が紹介されています。
定番のDominator Ukulele Tabsの方が見やすいかも。

最後に、こちらの方の”Star Spangled Banner”は、もっとイカしてます(衣装が)。

「Jake Shimabukuroのウクレレで聴くStar Spangled Banner」への4件のフィードバック

  1. マカハサンズのLIVEにはいっているのは、演奏がKata Maduliによるベースギターのインストゥルメンタルです。他にハワイポノイとオピヒモエモエをメドレーでやっています。ベースによるソロなのでボーカルははいっていません。演奏は少しぶっとんでるかな?でもこのアルバムはマカハサンズの他にロイヤルガーナーやデニスパッバオ、ロビーカハカラウ、シリルパヒヌイ、チンキーマホエらがアメリカ本土ツアーをした時のもので私は好きです。

    1. アーチさん、情報ありがとうございます。
      なるほど、インストのみなんですね。

      前回もIZバンドの“Men Who Ride Mountains”について教えて頂きましたが、今回はMakaha Sonsということで、Israel Kamakawiwo’oleに縁があるようです。
      やはり、アーチさんの一番お気に入りのアーティストはIZですか?

      欲しいアルバムはたくさんあるのですが、なかなか買えませんから、こうして購入者の感想が聞けると助かります。
      また、色々と教えて頂けると助かります。

      Makaha sonsなどの有名どころであれば、iTunes Stoeにも「Live on the Road」があったりするので、欲しい曲だけ購入するというのも手ですが、少しマイナーになると置いてないのが残念ですね。

  2. ピンバック: alohayou.com Hawaiian Music

  3. ピンバック: alohayou.com Hawaiian Music

アーチ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.