コンテンツへスキップ

George Helm

George HelmのHawaiian Cowboyと歌詞の和訳

George Helm “Hawaiian Cowboy

ジョージ・ヘルムのハワイアンカウボーイと日本語訳

作者はSol K. Bright。
以前のエントリで3 Scoops of Alohaが歌う”Hawaiian Cowboy”と歌詞を紹介しています。興味のある方はぜひ聴き比べてみて下さい。

アルバム「a True Hawaiian」に収録。


以下の和訳はhuapalaの歌詞から。動画の曲とは歌詞が若干違っています。
ソースによれば、作者Sol K. Brightの母はハワイアン、父はハワイとカスティリヤ(スペイン)のハーフです。
サンフランシスコのTahitian Hut(ライブハウス?)でこの曲を書きました。そこの観客にハワイのカウボーイについて聞かれた彼は、”Kilakila Na Roughrider“でも歌われている1908年のワイオミングロデオに出場し、優勝したIkua Purdyら3人のカウボーイについて話しました。休憩のあと、ステージにいたギタリストと組んで即興でこの曲をつくりました。

ハワイの島々を代表するレイの花で紹介しているように、ハワイ島はレフア、マウイ島はロケラニ、オアフ島はイリマと歌っていますね。
続きを読む »George HelmのHawaiian Cowboyと歌詞の和訳

George HelmのKu`u Pua I Paoakalaniと歌詞の和訳

George Helm “Kuʻu Pua I Paoakalani

ジョージヘルムのクウプアイパオアカラニと日本語訳

以前のエントリでLedward Kaapanaの”Ku’u Pua I Paoakalani”と歌詞を紹介しています。作者はLili`uokalani女王。
Paoakalaniは、ワイキキにあるLili`uokalani女王の邸宅の名前。
huapalaのソースでは曲名のPaoakalaniをRoyal Perfumeと訳しています。royalは、王室の、気高い、高貴な、などの意味ですね。
この曲は、女王がイオラニ宮殿に8か月間、禁固(imprisonment)されていたときに作曲されました。
幽閉されている間、息子のJohn(後のホノルル市長)が、庭園であるUluhaimalamaから花を新聞紙に包んで女王に届けたそうです。その新聞を読んで女王は外界のニュースを知ったとあります。

アルバム「a True Hawaiian」に収録。



続きを読む »George HelmのKu`u Pua I Paoakalaniと歌詞の和訳